家事問屋とは About
「ありきたり、なのに使いやすい。」
							燕三条生まれの家事の道具
金属加工品の一大産地、新潟・燕三条。
							産地の作り手の技術を活かし、使い手の声に耳を傾ける。
							作り手と使い手に寄り添うことで、
							「ありきたり、なのに使いやすい。」家事の道具が生まれます。
							ずっと使いたくなるものを、ずっとつくり続ける。
							それが家事問屋の仕事です。
						
						
						
						
						
						
					使い手に寄り添う
作り手と使い手をつなぐ
									新潟・燕三条。
									のどかな田園風景が広がるこの地域は、
									日本を代表する金属加工品の産地でもあります。
									私たち下村企販は、約50年前から
									燕三条の産地問屋としてキッチン用品の企画・開発を手がけてきた会社です。
									産地で生まれ、産地とともに歩んできました。
									産地の作り手の優れた技術や想いを、使い手に伝える。
									使い手の求めるものを、作り手に伝える。
									生の声に耳を傾けることで、使い手と作り手をつないでいく。
								
									産地問屋とは、
									そんな「伝え手」であると思っています。
								
ずっと使いたくなるものを、ずっとつくり続ける
会社概要Profile
| 会社名 | 下村企販株式会社 | 
|---|---|
| 代表 | 代表取締役社長 下村達大 | 
| 連絡先 | TEL (0256) 64-5588    FAX (0256) 64-5064  | 
							
| 所在地 | 
									 本社 〒959-1276  柳山工場 〒959-1274   | 
							
| 設立 | 1973年7月7日 | 
|---|---|
| 資本金 | 8,000万円 | 
| 事業内容 | キッチン用品および生活雑貨の企画・販売 | 
            











                                                    
                    
                    
        
										


								
								
								
							
										





