読みものcolumn

イメージ画像

家事問屋オリジナル短編動画「家事問屋のある、日常。」をお届け。道具を使ったレシピも、ご紹介します。お持ちのアイテムで、ぜひ作ってみてください。


梅とツナと大葉とパスタと。

梅の酸っぱさと、ツナの塩っ気、そして大葉の香りが、梅雨のジメジメした時の気分も身体も整えて⋯

山椒の葉と鶏肉と鍋と。

手の平でパンッと叩くと、柑橘系の爽やかな香りが楽しめる山椒の葉。 京都では、この葉を大量に⋯

山椒の実とちりめんと炊きたてご飯と。

毎年この時期の楽しみといえば、採れたての山椒。 最近では、全国の農家さんから通販でも買える⋯

主菜副菜副々菜と作り置きと。

新生活が始まって間もなく2ヶ月。 毎日の暮らしにもようやく慣れてきたので、週末など時間があ⋯

キャンプとトマトスパイスカレーと。

行楽シーズン到来。休みの日は家族でキャンプへ。​予めフタ付大きめの容器へ。材料を揃えておけ⋯

春野菜と味噌汁と。

新じゃが、新玉ねぎ、新ごぼう、春キャベツ。​春の採れたて野菜はどれもあまく美味しい。​具沢⋯

親子で、たけのことおにぎり弁当と。

ふだんはお母さんが握ってくれるおにぎりも調理リングを使えば、男ふたり簡単におにぎり作り。 ⋯

調理リングで春のブランチプレート。

我が家に初お目見えの調理リング。​忙しい朝には、フライパンで同時に二つの料理も可能だけど、⋯

春は、牡丹餅。

春の到来を知らせる、牡丹。​その花にちなんで、春のお彼岸シーズンになると昔から牡丹餅が作ら⋯

スコーンと紅茶とイチゴと。

少しずつ日中の日差しも暖かく感じる季節。​そんなまったりしたくなる週末に、手作りスコーンに⋯

pagetop