読みものcolumn

手作りあんことクルミとパイと。

お彼岸のおはぎ作りで、手作りあんこのおいしさを再確認。乾燥小豆から手作りしました。

時間はかかるけど、このなんとも言えないゆったりと小豆が煮えていく時間が贅沢にも感じるのです。

秋の日に読書と珈琲にもあう、あんことクルミを一緒に包んでパイにしてみました。

材料

小豆……250g
水……適宜
塩……小さじ1
砂糖……200g

冷凍パイシート……11x18cm 2枚(200g)
卵……1個
クルミ……大さじ3

あんこの作り方

❶小豆は熱湯で洗い、鍋にとり、小豆の3倍程の水を入れて10分茹でたら湯を切る。

❷再び鍋に入れ、3倍量の水で1時間弱火でじっくり茹でる。

❸豆の柔らかさを確認したら、火を止めて砂糖を2回に分けて入れ、5分ほど弱火で煮ます。

❹塩小さじ1を入れ、混ぜて完成。

❺バットなどに広げ取り、乾燥しないようラップをかけて冷ましておく。
◉使わない分は、冷蔵庫で3日か4日、冷凍で1ヶ月保存可能。

あんこクルミパイの下準備

❶クルミは細く砕いておく。

❷卵を溶いて卵液を作っておく。


❸オーブンは200℃に予熱しておく。

あんこクルミパイの作り方

❶パイシートを2枚伸ばし、2枚ともにフォークなどでまんべんなく穴を開け、片方には卵液を塗っておく。

❷卵液を塗ったパイシートに、縁は被らないようにあんこを広げ、その上からクルミも広げていく。

❸2枚のパイシートを合わせたら、縁をフォークなどで潰して包み、1cm程の棒状にカットしていく。

❹棒状にカットした生地をねじりながら丸く包んでいく。


❺オーブンバットに並べ、生地に卵液を塗り、200℃のオーブンで15分焼いたら完成。

Instagram

▶家事問屋Instagramはこちら

製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。

おすすめ製品

横口ボウルザルセット 20

価格:4,950円(税込)

まる型トレー 19

価格:2,200円(税込)

シリコンスパチュラ 20

価格:1,540円(税込)

メニュー考案:料理道具コンサルタント 荒井康成
レシピへのお問い合わせ

pagetop