家事問屋の贈りもの

母の日や新生活をはじめられた方へなど、贈りものをする機会が多い時期ではないでしょうか。
大切なあの人へ、日々の家事に寄り添う家事道具をプレゼントしてみませんか?
今回は、家事問屋スタッフがおすすめの組み合わせをご紹介します。
ご参考になれば嬉しいです。
目次
『あんベラ+ロングターナー』
あんベラ1本の場合:3,790円(ラッピング代、送料込み)

あんベラは、餃子の餡を残さずきれいに皮に移せます。
餃子づくりが楽しくなるセットなので、あんベラを複数用意して、母の日にご家族みんなで餃子を作るのも良いですね。
あんベラは餃子以外にも、パンにジャムを塗ったり、ピーマンに肉を詰めたりするときにも活躍します。
ロングターナーは、5~6個の餃子を一度にすくえて、まるでラーメン屋さんのような盛付けができます。

羽付き餃子を、羽を崩さずに盛付けることもできます。
ハンドルが大きく曲がっているため、手がフライパンのフチに当たりにくいです。

あんベラ
価格:550円(税込)

ロングターナー
価格:2,310円(税込)
『柑橘皮むき+レモン絞り』
4,010円(ラッピング代、送料込み)
かわいらしい鳥モチーフの2点をセットに。
甘夏やグレープフルーツなど、柑橘類がお好きな方へおすすめです。

厚い皮も楽に剥くことができる柑橘皮むき。
大きな包丁を出すまでもないときや、手で剝くことが難しいときにも、柑橘類を手軽に食べられるのでおすすめです。

から揚げにかけたり、紅茶に入れたりと、気軽にレモンやライムなどを絞れるレモン絞り。
ゆらゆらと揺れる可愛らしいデザインに癒されます。
柑橘とセットで贈っても良いですね。

柑橘皮むき
価格:1,760円(税込)

レモン絞り
価格:1,320円(税込)
『蒸しかご+味見スプーン』
4,560円(ラッピング代、送料込み)

蒸し料理をするときは、まずこの2つを準備しておく。
というくらいにぴったりな組み合わせです。
蒸しかごで蒸した食材を、味見スプーンのフォーク側で刺して、蒸し具合を確認できます。
新生活を始めた方へ、調理の幅が広がる道具を贈ってみてはいかがでしょうか?

蒸しかご
価格:2,750円(税込)

味見スプーン
価格:880円(税込)
『レモン絞り+下ごしらえボウル11+ミニ泡立て』
4,670円(ラッピング代、送料込み)

片手に乗るサイズのボウルに、細かくキレイに混ぜられる泡立て、レモンやライムをしっかり絞れるレモン絞り。
ドレッシングやソース作りにおすすめの3点です。
食卓に置いても可愛らしいサイズなのも◎
野菜が豊富に採れる今の時期は、旬の野菜をたっぷり味わってもらいたいですね。

レモン絞り
価格:1,320円(税込)

下ごしらえボウル 11
価格:1,870円(税込)

ミニ泡立て
価格:550円(税込)
『フレンチバット 蓋付き+下ごしらえボウル 13+ミニ泡立て』
フレンチバット1個の場合:5,770円(ラッピング代、送料込み)

贈りものとして人気のフレンチバット 蓋付きに合わせて使うと、調理がスムーズにできるボウルと泡立てのセット。
おいしいフレンチトーストを手軽に作りたい方へおすすめです。
下ごしらえボウル13とミニ泡立てで卵液を作ったら、バットに入れて食パンを卵液に浸して一晩おきます。
朝にトースターか魚焼きグリルで焼いたら、絶品フレンチトーストの完成です。
ピザトーストやアヒージョなども作れて、おかずの温め容器としても使えて便利ですよ。


フレンチバット 蓋付
価格:2,200円(税込)

下ごしらえボウル 13
価格:2,090円(税込)

ミニ泡立て
価格:550円(税込)
『パニーニパン』
17,930円(ラッピング代込み、送料無料)

こちらもお祝いごとの贈りものとして、ご注文を多くいただいています。
山形食パンやフランスパン、イングリッシュマフィンなど、様々な形のパンに好きな食材を挟んで両面を焼くだけで、カリカリのホットサンドが作れます。
しっかりとプレスできるので、肉や魚の皮目がパリッと仕上がり、野菜もうまみを逃がさずおいしく焼けますよ。


パニーニパン
価格:17,600円(税込)
使う人のことを考えた家事の道具は、きっと贈る相手の日々に寄り添ってくれるはずです。
少しでも家事の時間が楽しくなりますように。
また、家事問屋ではギフトラッピングやメッセージカードのご用意がございます。
ぜひ、合わせてご利用くださいませ。
ギフトラッピングに関して
こちらの特集でご案内した製品は、全てギフトラッピング対応可能です。
一律330円(税込)にて承ります。
ラッピングは『リボン包装』と『巾着袋』、『熨斗(のし)包装』の3種類がございます。


メッセージカード[1枚55円(税込)]もご用意しております。
ギフトラッピング、メッセージカードともに「カート」画面より選択していただけます。