梅雨におすすめ「ヒマラヤ岩塩のおにぎり」

低気圧が続きやすい梅雨は、体調を崩したり自律神経のバランスが乱れやすい時期。
そんな時こそ、腸内環境を整えたり巡りをうながす料理を積極的に食べたいところ。
旨味が強い岩塩は、ごはんの甘さと相性ぴったり。とくにヒマラヤ岩塩は、現代人に不足しがちな鉄分などのミネラルが豊富な天然岩塩なので、おすすめです。
これを機に、自分に合うお塩選びを楽しむのはいかがでしょうか。
材料
白米 … 3合
水 … 600ml
ヒマラヤ岩塩 … 適宜
作り方
❶ボウルにお米を入れて細い糸のように水をゆっくり注ぎ、お米が水に浸かるまで入れたら、両手で優しく研ぐ。

❷❶を3セットほどして水気をよく切ったら、鍋にお米・水を入れ、中火にかける。

❸沸騰したら、弱火で8分ほど火にかけ、8分経ったら火を止めて15分蒸らして完成。

❹岩塩を適量「片口ごますり」などで細かく砕き、おにぎり1個分のご飯に対して濡らした指3本分の岩塩をとります。岩塩を手のひら全体に広げ、そこにご飯を乗せて握る。
※お好みで白ごまなどもふりかけて

リールでは、動画で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
▶家事問屋Instagramはこちら
製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。
レシピ登場製品

片口ごますり
価格:1,430円(税込)

すり棒
価格:770円(税込)

小分け調味ボウル 7
価格:990円(税込)
メニュー考案:料理道具コンサルタント 荒井康成
レシピへのお問い合わせ