夏と黒糖とシフォンケーキと

夏バテや発汗によって失われるミネラルをバランスよく補ってくれる黒糖。
母からレシピを教わって、初めての黒糖シフォンケーキ作りに挑戦。
材料 (標準シフォン型17cm1台分)
A
卵白 … 4個(120g) ※1個あたり30gほどの大きさ
黒糖 … 55g
B
卵黄 … 4個(60g)
黒糖 … 10g
米油 … 45ml
水 … 50ml
薄力粉 … 70g
トッピング(お好みで)
生クリーム、シナモンパウダー、旬の果物など
〈 下準備 〉
大きいボウルを2つ用意しておく。
薄力粉はふるっておく。
オーブンは180℃に予熱しておく。
作り方
❶Aの卵白を泡立て、黒糖を3回に分けて入れ、メレンゲを作る。

❷Bの材料で、卵黄と黒糖をよく混ぜ合わせ、米油、水、ふるった薄力粉の順に入れ、均一な生地を作る。

❸卵黄生地のボウルにメレンゲを1/3ずつ加え、メレンゲの泡を潰さないようにゴムベラを返しながらさっくりと混ぜていく。

❹シフォン型に均一に生地を流し入れ、表面を竹串などで整えたら、180℃のオーブンで35分焼いて完成。

*焼き上がったら、空き瓶などを用い、逆さにして冷ます。
冷めたら型から外してカットし、お好みで生クリーム、シナモンパウダー、旬の果物などを添えて。

リールでは、動画で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
▶家事問屋Instagramはこちら
製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。
おすすめの製品

黄身分け
価格:990円(税込)

計量スプーン 5-15
価格:1,210円(税込)

小分け調味ボウル 7
価格:990円(税込)
メニュー考案:料理道具コンサルタント 荒井康成
レシピへのお問い合わせ