贅沢さんま三昧
この時期になると、毎年食べたくなる「さんま」
初水揚げでまとめ買いして、シンプルな塩焼きと、パエリア風炊き込みご飯を。

材料
〈パエリア風炊き込みご飯〉
さんま … 2尾
粗塩 … 適量
米 … 2合
水 … 500ml
玉ねぎ … 1/2個(動画内では紫玉ねぎ使用、どちらでも)
酒 … 大さじ1(さんま霜降り用)
酒 … 適宜(お米炒め用)
サフラン … ひとつまみ
下準備
水500mlにサフランをつけておく
作り方
❶洗ったさんまを氷水に入れ、水気を切ったら酒をふりかけ、塩を多めにふってまぶしておく。

❷網、またはフライパンでさんまを焦げ目がつく程度に焼く。

❸土鍋を用意し、みじん切りにした玉ねぎと洗った米を入れ、酒をふりかけ中火で炒める。

❹米が透き通ってきたら、サフランの入った水を入れ、沸騰したらさんまを上にのせて、フタをして8分。火を止めて10分蒸らして完成。

リールでは、動画で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
▶家事問屋Instagramはこちら
製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。
おすすめの製品

揚げものトング
価格:2,200円(税込)

計量スプーン 5-15
価格:1,210円(税込)

横口ボウルザルセット 26
価格:5,500円(税込)
メニュー考案:料理道具コンサルタント 荒井康成
レシピへのお問い合わせ