【家事問屋レシピ】夏野菜の浅漬け

暑い日にさっぱり!やみつきになる夏野菜の浅漬け
暑い日が続くこの頃。夏場は汗をかいて不足しがちな水分とカリウム。夏野菜には、その水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多いのです。
更に、身体にこもった熱を内から冷ましてくれる効能が期待できるそうですよ。夏の野菜を食べて、元気に過ごしましょう。
今回は、夏野菜を使った浅漬けレシピをご紹介します。

材料
きゅうり…1本
生姜…一片
みょうが…1本
大葉…1枚
【漬け汁】
白いりごま…大さじ1
ごま油…小さじ1
白だし…大さじ1.5
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
醤油…少々
作り方
❶ きゅうりを乱切り、生姜をみじん切り、みょうがを縦半分に切ってさらに縦に切ります。大葉は手でちぎります。

❷❶をボウルに入れたら、漬け汁の調味料を入れて混ぜます。
❸ 大葉を入れて、さっくりと混ぜます。

❹ 容器に入れ、「浅漬け板」をのせて冷蔵庫で数時間置きます。

❺完成です。

浅漬けに使用した板は家事問屋の「浅漬け板」。浅漬けの重しとして使えます。
サイズが小さめなので、お手持ちの小鉢で作ればそのまま食卓に出せますよ。

レシピ登場製品

浅漬け板
価格:2,750円(税込)

まる型トレー 16
価格:1,870円(税込)

下ごしらえボウル 13
価格:1,870円(税込)