【家事問屋レシピ】夏野菜で作る、スパイシーなミートパイ

手軽においしいホットサンドが作れる家事問屋の「ホットパン」
今回は、ホットパンを使って作るミートパイのレシピをご紹介します。旬の夏野菜、なすとトマトをひき肉と合わせて、スパイシーに煮込んで包みます。トマトの酸味が食欲をそそる、サクサク食感のごちそう。
冷凍パイシートで簡単に作れますので、ホットパンをお持ちの皆さま、ぜひトライしてみてください。

材料
ミートパイ2個分
パイシート(冷凍)…2枚 ※1枚100gのものを使用
なす…1個(約150g)
トマト…1個(約150g)
合いびき肉…80g
にんにくのみじん切り…1/2かけ分
オリーブオイル…大さじ1/2
小麦粉…小さじ1
〈A〉
トマトケチャップ…大さじ2
ウスターソース(または中濃ソース)…大さじ1/2
カレー粉…小さじ1/4
塩、こしょう…各少々

作り方
❶なす、トマトはそれぞれへたを切り、5㎜角に切る。
❷フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ひき肉、にんにくを入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらなす、トマトを加え、しんなりとするまで炒め合わせる。

❹パイシートは半解凍にしてから、まな板に打ち粉をして横半分に切る。それぞれ、めん棒で食パンほどの大きさにのばす。

❺ホットパンにパイシート1切れをのせ、中心に❸の1/2量をのせる。もう1枚のパイシートをのせ、上皿を閉める。中火にかけ、3分ほど焼いてから裏返し、さらに2分30秒ほど焼く。もう1枚も同様に焼いて完成。

ワンポイントアドバイス
カレー粉の代わりに、チリペッパーもおすすめです。
ぴりっと辛みのある仕上がりになりますよ◎

リールでは、動画で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
家事問屋Instagramはこちら
製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。
レシピ登場製品

ホットパン(レシピBOOK付き)
価格:15,400円(税込)
メニュー考案:株式会社オレンジページ
レシピへのお問い合わせ