読みものcolumn

【家事問屋レシピ】さばの酒蒸し ごまだれがけ

さばは、秋から冬にかけて脂がよくのっておいしい時期です。
旬のさばに、わかめを合わせてシンプルな酒蒸しに。

すりたてのごまとしょうがの香りがあいまった、風味豊かなごまだれがよく合います。
たれはたっぷりとかけるのがおすすめです。

蒸すことでほろほろっと柔らかくなるさばと、シャキシャキのわかめ、
とろりとしたねぎの食感の違いも魅力。
甘辛味でご飯が進むことはもちろん、ビールや日本酒の友にもぴったりです。

材料(2人分)

さば…2~3切れ(約180g)
※さわら、すずき、ぶりでも代用できます
塩…小さじ1/4
わかめ(刺し身用)…50g
ねぎ…1/2本
白いりごま…大さじ2
しょうが…小1かけ
酒…大さじ1

〈A〉たれ
しょうゆ…大さじ2
砂糖…小さじ1/3
酢…大さじ1/2
ごま油…小さじ2
豆板醤…小さじ1/4~1/3

作り方

❶さばはトレーに並べ、両面に塩をふる。約20分置き、ペーパータオルで水気を拭き取る。わかめは一口大に切る。ねぎは縦半分に切ってから、斜めに薄切りにする。

❷ごますりに白いりごまを入れ、すり棒で粒が少し残る程度まですり混ぜる。
しょうがは皮をむき、すりおろす。合わせてボウルに入れ、Aの材料を加えて混ぜ合わせる。

❸「蒸しかご」に口径18㎝ほどの耐熱の器をのせる。わかめを敷き、さばをのせて酒を回しかけ、ねぎを散らす。

❹高さのあるフライパンに水(約150~200ml)をはり、中火にかける。沸騰したら一度火を止め、「蒸しかご」を入れる。再び中火にかけてふたをし、約10分蒸す。途中水が少なくなったら適宜足す。

❺熱いうちにたれをかけて完成。

Instagram

家事問屋Instagramはこちら

製品やイベント情報、スタッフの日常などをご紹介しています。

レシピ登場製品

蒸しかご

価格:2,750円(税込)

片口ごますり

価格:1,430円(税込)

すり棒

価格:770円(税込)

下ごしらえボウル 9

価格:1,430円(税込)


メニュー考案:株式会社オレンジページ
レシピへのお問い合わせ

pagetop