【家事問屋レシピ】オレンジ風味のベイクド生チョコケーキ

今年のバレンタインは自分へご褒美。ベイクド生チョコケーキ
もうすぐバレンタインですね。
大切な方、お世話になっている方へこだわりのチョコレートを贈るのもいいけれど、今年は自分のためのご褒美を手作りするのはいかがでしょうか。
今回の家事問屋レシピでは、自分へのご褒美として気軽に作れて贈り物にもぴったりな「オレンジ風味のベイクド生チョコケーキ」をご紹介します。
ケーキらしい食感に加え、濃厚なチョコレートがリッチな味わいで、ホッと一息つきたいティータイムのお供にもぴったり。
どうぞ、素敵なバレンタインデーをお過ごしください。

材料
長さ18cmのパウンド型1台分
製菓用チョコレート…200g
生クリーム…200g
卵…2個
薄力粉…大さじ3
オレンジマーマレード…大さじ2
ラム酒(お好みで)…小さじ1

作り方
❶型に合わせて切ったオーブン用シートをパウンド型に敷き込みます。薄力粉はふるいます。


❷卵は小さめのボウルに割り入れ、溶きほぐします。

❸ボウルの底に50~60℃の湯を当て、チョコレートをスパチュラで混ぜながら、なめらかになるまで溶かします。

❹オレンジマーマレードを加え、なじませるように混ぜ合わせます。

❺生クリームを2~3回に分けて注ぎ入れ、その都度、底からまんべんなく混ぜます。

❻溶き卵を2~3回に分けて加えてから同様に混ぜ、最後に❶の粉類を加えて、スパチュラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜます。


❼スパチュラを使って型に流し入れ、低い位置から台に2~3回落とすようにして中の空気を抜き、160度に温めたオーブンで約20~30分焼きます。(オーブンの機種によって、焼け具合が異なります。焼き時間は様子をみながら調整してください)


➑そのまま置いて粗熱を取り、オーブンシートごとケーキクーラーにのせて冷まします。

焼いたあと、そのままおいて冷ました状態では柔らかい食感に。
冷蔵庫に入れて冷やすと、少し固めの濃厚な口当たりになります。
チョコレートに小麦粉を加えてオーブンで焼く、ベイクドタイプの生チョコケーキ。
ぜひお楽しみください。

レシピ登場製品

うらごし・粉ふるい 13
価格:1,100円(税込)

シリコンスパチュラ 24
価格:1,980円(税込)

スリム泡立て
価格:1,540円(税込)

バットあみ 1/1
価格:1,430円(税込)
メニュー考案:株式会社オレンジページ
レシピへのお問い合わせ